スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
豚そば ぎんやの「豚そば味噌」
今日は、自動車で名古屋市内へ。
豚そば ぎんやへ行ってきました。
ちょうどお昼時でしたが、幸運にも駐車場は空いてました。
(自分が入った後に続々と客がつめかけ、駐車場はすぐ満杯になりました)
店はカウンターのみで、8人程度しか座れません。
券売機で食券を購入。
「豚そば」「汐そば」「つけ麺」「グリーンカレー」
う~!!どれも食べたい!!
特に辛い物好きとしてはカレーは捨てがたい・・・
でも、昨日の味噌ラーメンがちょっと不満だったので、「豚そば味噌」780円に行きました。
ランチタイムとしてご飯はご自由にどうぞとセルフサービス。
うれしいサービスです。
で、出てきました。うまそ~!!
写真のとおり、でかいチャーシューに細長いメンマ。
海老は体の真ん中のみ剥いてあります。そしてクリームソース。
まずレンゲでスープを一杯。魚介系のたれと味噌の濃厚さ、クリームソースの甘さが絶妙にブレンドしてます。
次に麺。これは味噌のみの特製中太ちじれ麺です。めちゃくちゃ腰があります。
もう何もいうことはありません。
本当においしかったです。あっという間に完食しました。
海老の皮を剥くのにつけてくれるオシボリのサービスもうれしい。
同僚の食べた「豚そば」も細麺が実に美味しそうでした。
次はカレー行ってみます!!

豚そば ぎんやへ行ってきました。
ちょうどお昼時でしたが、幸運にも駐車場は空いてました。
(自分が入った後に続々と客がつめかけ、駐車場はすぐ満杯になりました)
店はカウンターのみで、8人程度しか座れません。
券売機で食券を購入。
「豚そば」「汐そば」「つけ麺」「グリーンカレー」
う~!!どれも食べたい!!
特に辛い物好きとしてはカレーは捨てがたい・・・
でも、昨日の味噌ラーメンがちょっと不満だったので、「豚そば味噌」780円に行きました。
ランチタイムとしてご飯はご自由にどうぞとセルフサービス。
うれしいサービスです。
で、出てきました。うまそ~!!
写真のとおり、でかいチャーシューに細長いメンマ。
海老は体の真ん中のみ剥いてあります。そしてクリームソース。
まずレンゲでスープを一杯。魚介系のたれと味噌の濃厚さ、クリームソースの甘さが絶妙にブレンドしてます。
次に麺。これは味噌のみの特製中太ちじれ麺です。めちゃくちゃ腰があります。
もう何もいうことはありません。
本当においしかったです。あっという間に完食しました。
海老の皮を剥くのにつけてくれるオシボリのサービスもうれしい。
同僚の食べた「豚そば」も細麺が実に美味しそうでした。
次はカレー行ってみます!!


スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :